車の滑り止めの「チェーン」に布製のものがあるのを御存知でしょうか? 従来の金属製チェーン、ゴム製チェーンに加えて
「布製タイヤカバー」という新しいタイプのタイヤ滑り止めです。布製タイヤカバーは、チェーン規制にも対応しているアイテムで、
雪道を安全に走行するための頼もしい助けとなります。従来のチェーンと比べても、軽さや着脱しやすさなどメリットがあるとても
便利なアイテムですので女性でも簡単につけることができます。
平坦で走りやすい道路も、積雪があったり凍ってしまったりすると、一気に滑りやすい道に変わってしまいます。
雪道で安全に走るためには、従来二つの方法が多いですよね
その方法とは、
スタッドレスタイヤを履く
チェーンを装着する
という二つの手段が一般的ですね
スタッドレスタイヤに履き替えていない場合に雪が降ると、滑り止めとしてチェーンを装着することがありますね
チェーンは従来、金属製のチェーン、もしくはウレタンやゴム製のチェーンが主流でしたが、今では布製タイヤカバー【イッセスノーソック】という選択肢が加わっています。
布製タイヤカバーとは、その名の通りタイヤ全体を布で覆うことで装着できるタイヤの滑り止めのことなのですね
布製タイヤカバーは、特殊な布でできたタイヤの滑り止めです。
なぜ布をかぶせることで、タイヤに滑り止めの効果が生まれるか?
ここが気になるところですが、これにはいわゆる布の「毛羽立ち」が関係しています。
素材はセメントの補強素材として用いられるほど強度の強い、アラミドがメインとなった布です。
布製タイヤカバーは、特殊な布の繊維が毛羽立っている状態で、雪面にしっかりと密着してくれて、タイヤのグリップ力を強めてくれるのです。
今までも布製タイヤカバーという商品自体はありましたが、金属チェーンやゴムチェーンに比べると、主流とは言えませんでした。
布製タイヤカバーという商品が注目されたきっかけの1つと考えられるのが、2018年の冬に国土交通省の「チェーン規制」に関する発表です。
通常の範囲を超える大雪が降った時、主に高速道路などにおいてチェーンを着けていない車は通行できないというものです。
規制の内容では、チェーンと見なされるものは、以下の3種類と決められています。
①金属製チェーン
②ゴム製チェーン
③布製タイヤカバー
が記載されています。
布製タイヤカバーも、大雪が降った路面で滑り止めとして有効、ということを国土交通省がお墨付きを与えていることになりますね。
スプレー式の滑り止めのいわゆる「スプレー式チェーン」は、チェーン規制時の走行はみとめられません。
参考:道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令の公布について~チェーン規制に関連する改正を行います~ - 国土交通省
金属製チェーンやゴムチェーンは、チェーン自体が大きな突起となって、その突起が雪面を捉えることによってスリップを防ぎます。
一方の布製タイヤカバーは、布カバー全体が雪面にぴたっと着いてスリップを防ぐという効果を生み出します。
スタッドレスタイヤと、布製タイヤカバーの比較をテストしてみると、布製タイヤカバーの方がタイヤの空転が少ないという結果も得られています。意外ですよね
布製タイヤカバーのメリットは、金属やゴム製のチェーンと比較してみると?
①かなり軽い
②かさばらないので収納スペースを取らない
③脱着がしやすい
まず、布であるということで、とても軽く持ち運びがとても楽というのは大きなメリットですね。(特に女性は)
つけたことがある方はわかると思いますが、金属製チェーンだと、持ちあげるのにも一苦労というところです。
一方で布製タイヤカバーなら軽々と運べますので、車から出し入れするのも簡単です。
次に置き場所についてですが、金属チェーンの場合は硬い金属のため縮まったりしないのでトランクのスペースを取ってしまいます。
その点、布製タイヤカバーは折りたたんでしまえますので、かなりコンパクトになってスペースを節約できるメリットがあります。
最後に、布製タイヤカバーは軽いという理由とも関係していますが、脱着がとても簡単であるというのも便利な点です。
①タイヤの上にカバーをかぶせる
②タイヤをちょっと動かす
③カバーの両端をひっぱってタイヤ全体に巻く
④ホイール側のバンドを着ける
以上の工程だけで装着完了です。
チェーンのように重たい部品を引っ張ったり、タイヤの奥の方まで手を伸ばしたりしないといけないわけではありません。
布なら簡単かつスピーディーに取り付けることができるのです。
取り付けから方はコチラ
布製ということで、「やぶけないの・・・?」と耐久性は気になるところです。
もともとは使い捨て、「突然雪が降った時の家やガソリンスタンドに到着するまでの緊急用」として使われていた布製タイヤカバーですが、改良されて継続的に使える耐久性を持つ商品が出てきました。
布製タイヤカバーの耐久性は、路面状況や使用法によって変わってきます。
また、例えば使用方法としてスピードは50km/h以内で走るよう制限されている商品がありますが、それを超えたりすると寿命は短くなるでしょう。
また、使用する道の状態も注意が必要で、普通のチェーンも、乾いた普通の道路で走ると寿命が短くなりますが、布製タイヤカバーの方がより傷みが早くなります。
また、縁石などに乗りあげると、その衝撃や摩擦で傷んでしまうこともあります。
寿命の目安としては、
以下のような現象が見られた場合はイッセ・スノーソックスを交換してください
1 表面のひだ状になっている部分にほつれが多数現れた場合2 面の凸凹が摩耗して擦り減ってきた場合3 タイヤ幅の1/3を超える穴が開いたとき(3cm程度が目安です)
布製タイヤカバーは着脱が簡単にできますが、走行中に外れないようにしっかりと作られています。
タイヤの側面に、カバーをしっかりと締めるバンドがありますので、振動を受けても外れることはありません。
カバー自体にも、タイヤにぴったり密着するように装着直後は中央のゴムが楕円になっていても、走行を開始すると適正な位置に維持しますので、運転しているうちにゆるくなって取れてしまうという心配もありません。
イッセ・スノーソックスはオートセンター機能でずれません
独自のオートセンター機能が、走行中、イッセ・スノーソックスを常に適正な位置に維持します。装着直後は中央のゴムが楕円になっていますが、走行を開始するとタイヤの回転(遠心力)を利用して楕円形のゴムの引っ張り力を均一にしようとし、結果的に楕円形のゴムが真円に近づこうとします。これにより安定的・安全に走行することができます*。
*時速40kmを超えての走行や、タイヤサイズに合わないスノーソックスの装着はずれの原因となり大変危険です。装着中は制限速度を守って下さい。
このように、布製タイヤカバーにはいろいろなメリットがある、とても便利なアイテムです。
しかし、いくつかの注意点があります。
砂利道などの硬いものがある道では傷みが早い
滑り止めの効果を過信しない
表面が摩耗したら交換する
商品に記載されている走行スピードを守る
というものです。
布製タイヤカバーは、その素材上、硬いものとの接触、摩擦には弱いという特性があります。
そのため、雪が溶けてなくなった路面、また滑り止めのために砂利や砂を巻いているところでは、カバーが傷みやすくなります。
また、ここがとても重要な点ですが、雪道は対策をしていても滑るリスクが高いということを意識して、スピードを極力抑える、カーブではより慎重に運転することをこころがけましょう。
布製タイヤカバーは、チェーンのようにとりあえず切れるまでは使えるというものではありません。
表面の特殊繊維がはげてしまい、中身の黒い部分が見えてくると、破損していなくても滑り止めの効果は極端に落ちます。
そのため、傷みが見えてきたら交換する必要があります。
代表的な布製タイヤカバー2つを紹介!
布製タイヤカバーはいざという時用に準備しておこう!
軽くて着脱もカンタンなのに、しっかりとタイヤのスリップを抑えてくれる布製タイヤカバー、便利ですね。
チェーン規制時にも使えるので、突然の大雪のときに重宝します。
いざという時のために、車に1つ準備しておきましょう。
イッセスノーソック(布製タイヤチェーン)価格
スーパー 20,000円
制動性・耐久性にすぐれたスノーソックス
制動性、耐久性に優れた高品質モデル。SUV、大型乗用車、大口径タイヤ向け。走行機会の多いドライバー向けです。
クラシック 14,000円
代表的なスノーソックスイッセ・スノーソックスの標準品質モデル。
性能と価格のバランスが優れたスノーソックスです。都市部を中心に走行するドライバー向けです。
トラック 43,780円から
大型車両向けのスノーソックス大型車両向けスノーソックス。プロドライバーの厳しい要求に応える唯一の布製タイヤチェーンです。
是非!緊急用に、ご準備してはいかがですか?
今なら、在庫もありますのでお早めに!
実際装着して耐久性をためしてみました
福岡県田川郡にある有限会社エフテックは、年間3,500台以上と地域トップクラスの入庫数を誇る街の整備工場。指定整備工場ならではの高い技術と豊富な設備により、車検から修理、パーツ取付など幅広い対応が可能です。田川市、行橋市の方はもちろん、北九州市、小郡市、田川郡川崎町のお客様もお気軽にご相談ください。
福岡県田川郡にある有限会社エフテックは、年間3,500台以上と地域トップクラスの入庫数を誇る街の整備工場。指定整備工場ならではの高い技術と豊富な設備により、車検から修理、パーツ取付など幅広い対応が可能。”ディーラー品質”の修理をお手頃価格でご提供いたしております。他店で断られた修理もまずは一度お問合せください。
田川郡川崎町だけなく、福岡市、行橋市、北九州市、小郡市などにお住まいの方もお気軽にどうぞ。
TEL:0947-47-4030
お問合せフォームはこちら