
会社案内
+
新車・中古車販売+
車検・整備+
板金塗装+
お店コラム+
パーツ取付+
会社案内米アカデミー賞授賞式での大失態
どのような企業活動、投資にもリスクは付き物です。その認識に立って、私たちは想定し得る危機に対応しようと事前にさまざまな方策を講じておきます。これがリスクマネジメントの基本的な考え方です。完璧な人間などいませんから、ヒューマンエラーは常に起こり得ると考えなければなりません。ですから、最悪の事態に陥らないために、安全策は厳重であればあるほどいいはずです。
上図は三菱UFJリサーチ&コンサルティングが行なった「経営管理の状況に関するアンケート」からの抜粋です。リスク管理分野において、質問項目に対してどのくらいのレベルで取り組みができているかを聞いています。最も管理レベルが低い選択肢:1点から最も管理レベルが高い選択肢:4点として、4点満点(中間値は2.5点)で評価しています。得点の高い5項目を提示します。
上記調査結果によると、取り組みレベルにばらつきはあるものの、さまざまな項目に対して、各社が尽力しているのがわかります。しかしながら、安全策を幾重にも張り巡らせるあまり、むしろ自分たちが歓迎しない事態を引き起こすことがあります。17年の第89回米アカデミー賞での事件はその典型といえるでしょう。この年は『ラ・ラ・ランド』が世界的にヒットし、賞レースを席巻していました。
アカデミー賞授賞式での事件とは、生中継の場での作品賞の発表間違えです。本当は『ムーンライト』が受賞作なのに、『ラ・ラ・ランド』と告げてしまったのです。事の顛末はこうです。授賞式では舞台袖にいる2名のスタッフが、プレゼンターに各賞の封筒を渡していました。その際、舞台袖には安全を期すために大量にある受賞作品や俳優名が書かれた封筒は2セットずつ用意されていたそうです。盗難、紛失を避けるための安全策です。しかし、結果として大量の予備の封筒が発生し、誤ったモノを手渡す悲劇を生みました。徹底した安全策が、かえって人的ミスを誘発してしまったのです。リスクマネジメントにはこんな皮肉もあることを知っておいてください。
★保険に関しての疑問は、些細と思われることでもご遠慮なくお電話ください。
有限会社エフテック
住所:福岡県田川郡川崎町田原1158-1
TEL:0947-47-4030 FAX:0947-47-4024
Mail:info@ftecq.co.jp
お電話でのお問合せは
0947-47-4030
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
【番外編】筑豊 田川 R2.04.26 14年前の出来事こんな事やっていました
2103【経営のヒント】直観力は後天的に学習できる パターン認識が直観力を養う
2102【経営のヒント】そのビジネスモデル、戦略に合致しますか?
2102【日常素朴な疑問】保険に関する情報ツール ニュース_2102 ワンワールドの世界周遊チケットとは? ファーストクラスを利用して格安世界一周
2102【暮らしの豆知識】東京五輪ではキング・オブ・アスリートに注目
2104【経営のヒント】心理的安全性があるメリット、ないデメリット
2104【暮らしの豆知識】今年の花見をみんなはどんな気持ちで迎える?
2104【日常の素朴な疑問】ETF(上場投資信託)とは何か?
2105【日常の疑問】海外に目を向けた投資を考える どこの市場に投資したいかで、投資対象は変わってくる
2105【経営のヒント】なぜ同時多発テロを防げなかったのか?
2106【日常の素朴な疑問】日本人なら「旬」を知っておきたい
2106【暮らしの豆知識】今年はアーネスト・ヘミングウェイ没後60年
2107【日常の素朴な疑問】金(ゴールド)にはどうやって投資するの?
2107【経営のヒント】複雑なリスク管理が引き起こす危険
有限会社エフテック
TEL:0947-47-4030
FAX:0947-47-4024
営業時間:平日:9:00-18:00 日・祝祭日:10:00-18:00
定休日:不定休
ホームページを見ましたとお伝えください
出張範囲はお問合せください。
軽自動車又はコンパクト車
すべてコミコミクルマにかかる費用が全部入って!サンキュッパ!
エフテックまでご相談ください
大変予約が殺到しています。予約は受け付けておりますが、取付けまでに数ヶ月待ちとなっております。申し訳ございません。
コミコミ定額料金
頭金0円ボーナス払い0円契約年数3年
車検不要税金.諸費用込み
お問い合わせください
このサイトのトップページへ接続されます。